まずは生活リズムとスキルの習得から支援
「就職して自立を目指したいけれど生活リズムに不安がある」とお悩みの方にも、生活リズムの改善を目指すところからしっかりとサポートし、規則正しい時間に活動ができる体づくりをお手伝いします。生活リズムは、社会に出る上での基盤となるものですので、体調を整え毎日を規則正しく過ごせるようになることは大変重要です。
病院の退院や施設の退所後で、自分一人だけでちゃんと生活が送れるかわからないとご不安を抱えている方に、経験の豊富なスタッフが寄り添い毎日の生活を支えます。病気や障がいのことも把握した上で、それぞれのご事情と上手く付き合いながら社会生活が送れるようになるためにも、生活の基盤からお力になります。
就職活動についてのアドバイスも行います
就職活動を始めている方に対しては、面接などの選考が上手くいくよう就職活動のサポート・アドバイスも行っていますので、わからないことやご不安なことがあれば、安心してご相談いただけます。履歴書や応募書類の書き方指導と添削、模擬面接の実施など、自信を持って自分を出して選考を通過できるよう、細かなところまで支えます。
就職活動が初めてでわからないことだらけですと、ご自身で考えなければいけないことも多く、その分余裕がなくなってしまう方も少なくはありません。ご利用者様が伸び伸びと過ごし就労という目標を達成できるよう、スタッフがご相談を承り、一人ひとりを支えています。
就職後もサポートを続け定着を目指します
「就職はできても毎回なかなか職場に定着できず、すぐ辞めてしまう」「就職が初めてなのでいざ入社した後上手くいくか不安」などのお悩みを抱えている方に、就職後もサポートを続け職場への定着を目指しています。目標としていた就職に成功しても、職場で上手くいかずすぐに辞めてしまうのでは、結局また一から就職活動をすることになってしまいます。
楽しみながら真剣に仕事に取り組んで続けていただけるよう、実際に働いてみてご不安に思ったことをお伺いし、不安を解消へと導いています。社会的自立を目指すご利用者様一人ひとりに寄り添い、社会の一員として立派に職場で活躍していただけるよう、充実したサポート体制を整えています。