BC0E86B0-13E9-48D7-B8AA-FFBA28B15306
25818FFF-5DCD-4B7D-9A60-CA5EC38D67D3
9F1AE608-F06B-488F-A2C5-1957E2BE71A4
働きたい・挑戦したいをサポート
就職を目指す障がいのある方を応援・サポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
NEONとは?

働くために必要な知識と能力を伸ばすための就労継続支援を行いご利用者様をサポートします

ご利用者様と真剣に向き合い充実した就労継続支援A型を行う施設として「就職を目指したいけれどスキルがない」とお悩みの方から、「就職はできても定着せずすぐに辞めてしまう」とお悩みの方まで、一人ひとりに合わせた支援内容をお伝えし、目標である就労まで施設で業務を行い、しっかりとサポートいたします。それぞれのお悩みに合わせたきめ細やかなケアやアドバイスを実現できます。

障がいをお持ちの方が社会的自立を目指して社会の一員として活躍できるよう、お悩みやご不安を解消し就労と自立へと導くお手伝いをさせていただきます。それぞれ異なる障がいなどのご事情に合わせたサポートを心がけ、一つひとつの課題をご自身のペースでクリアしていくことで、就労に対してのご不安を解消へと導きます。

就労移行支援について

働きたい・挑戦したいという思いを大切に就労の目標を達成できるようサポートいたします

スキルサポートはもちろん生活リズムやご不安な気持ちも解消をお手伝い

就労にあたって、「就労のためのスキルがなく上手くいくか不安」「退院・退所したばかりで生活リズムを合わせられるか不安」など様々なお悩みを抱えている方に寄り添い、ご不安を解消して就労へと繋げる支援を行っています。就労のためには、まず自立した生活を送り就労のためのスキルを身に付けることが大切です。病院や施設を出たばかりで、ご自身だけでの生活にご不安を覚えているご利用者様に対しては、スタッフがしっかりと生活リズムの改善から支援しています。生活の基盤から整えることで充実した毎日を過ごせるようになりますので、就労を目指す方にとっては生活面での自立も大切です。これまでにも、まずは生活からなんとかしたいとお悩みの方からのご相談を多数承ってまいりました。

就労のためのスキルサポートにおいては、長く働くためのスキルを身に付けられるよう、一人ひとりの個性や能力を把握したうえで的確なアドバイスやご提案をいたします。自分が何が得意なのかわからない、どんなことなら続けられるかわからないというお悩みを抱えている方に対しても、真剣に向き合い対話を通じて個性や能力を引き出し、それを伸ばすお手伝いをしていきたいと考えています。就職活動だけではなく、就労のために必要な基盤となる部分までご相談を承っていますので、どんなことでも安心してご相談いただけます。

就職後もご相談などのサポートを続けることで定着できるよう支えています

就職活動が上手くいき、念願叶って自分が活躍できる職場を見つけた方に対しても、就職後にもサポートを続けています。就職が上手くいっても、職場の雰囲気や実際の業務に慣れず辞めてしまうという方も少なくないため、離職を防ぎ職場への定着を支えることが目的です。実際に就職し働いてみてご不安なことやお悩みのことがあればいつでもどんなことでもご相談を承り、ご不安やお悩みを解消することで、就職して終わりではなく就職後にも安心して相談できる施設として支援員一同支えていきます。就労後にもご利用者様が日常生活・社会生活において自立し、継続して働くことができるよう、お力になります。

ご利用者様と企業との間に立って潤滑油としてサポートを続けることで、業務や職場へのお悩みがあっても現場について把握したうえでのサポートやアドバイスができますので、ご利用者様のお悩みを的確に解消し支えていけます。ご自身一人で抱え込むのではなく、就労支援員であるスタッフにご相談いただくことで、トラブルやお悩みを客観的に見られるようになり、原因がわかって気持ちが軽くなるということもございます。ニーズに応える多視点的なサポートを続け、これからも障がいをお持ちの方の就労と自立を支えてまいります。

Access

岸和田を中心とする幅広いエリアにて就労継続支援A型事業所を行っています。

岸和田を中心に堺から和歌山まで、幅広いエリアに対応できます。地域にお住まいの障がいをお持ちの方をサポートし、安定した就労と社会的自立へと導くお手伝いをしています。
お見合い_R
店舗名 就労継続支援A型 NEON
住所 大阪府岸和田市岸城町3-24 シンエイビル2F
電話番号 072-429-0011
営業時間 9:00~17:00
定休日 土日祝
最寄り 岸和田を中心に堺から和歌山まで

地域密着で活動し障がいをお持ちの方を支えると共に地域の障がい者雇用の促進に貢献します

岸和田を中心とする堺から和歌山までのエリアにて、利用者様一人ひとり業務に沿った支援を行っています。地域にお住まいの障がいをお持ちの方々が、社会的自立を目指して就労ができるよう、それぞれのご事情やお悩みに合わせたきめ細やかなケアとサポートを行ってまいります。利用者様にとって、就労についてお悩みのことやご不安なことがあればいつでも安心して相談できる、頼れる存在を目指しています。
また、地域密着での営業を続けることで、地域における障がい者雇用の促進に貢献していきたいと考えています。障がいをお持ちの方も障がいに関係なく社会の一員として活躍できる場を増やしていきたいと考えております。様々な面で自立と就労のサポートができるよう、しっかりとご相談をお伺いしたうえで一人ひとりに寄り添い就労を目標としたサポートを行っています。
就労移行支援についての質問

  • 就労移行支援事業所とは何でしょうか?

    障がいのある方が、就職に向けた準備を行うところです。

    さまざまな職業訓練(履歴書の書き方、面接の練習、ビジネスマナー習得、職場実習など)を受けることができ、職業能力を高めながら就職活動をすることができます。

    職業紹介事業所ではありません。

  • 利用するにはどうしたらよいのでしょうか?

    まずは一度お電話にてご連絡ください。

    事業所見学やご説明、体験実習などからご案内いたします。

  • パソコンはできないのですが大丈夫でしょうか?

    基本的なスキルから学ぶことができますので大丈夫です。

    また、個人のスキルに合わせたスピードで訓練が可能です。

お気軽にお電話でご連絡ください

072-429-0011

072-429-0011

9:00~17:00

大阪府岸和田市岸城町3-24 シンエイビル2F